〒399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村3464 北殿青山ビル 202
(JR北殿駅から徒歩10分/駐車場:有り)
営業時間
「腰の重だるさが取れない」
「整体に通っても、何かスッキリしない」
その悩み、実は「便秘」と「腰痛」がつながっているサインかもしれません。
当院には、便秘・冷え・むくみなど腸の不調と、長年の腰痛を同時に抱えて来院される方が数多くいらっしゃいます。
便秘はただの腸のトラブルと思われがちですが、腰や背中の痛み・違和感と密接に関係しています。
便が長く腸にとどまると、お腹が張り、骨盤内の圧力が上がります。
これが腰の筋肉や関節にストレスを与え、腰痛や骨盤のズレを引き起こす原因に。
お腹の違和感から無意識に前かがみになるなど、姿勢が崩れがちになります。
その結果、腰に負担が集中し、慢性痛へと発展しやすくなるのです。
腸は自律神経によってコントロールされている臓器です。
不安・ストレス・血糖の乱れなどが腸を弱らせると、同時に筋肉の緊張や血流低下を引き起こし、腰が固まりやすい状態になります。
腸の状態や自律神経の乱れは、腰痛を始め様々な不調の原因になります。
たとえば:
・50代女性:「毎日便秘薬を飲んでいたのに、腰を整えたら自然に出るようになった」
・60代女性:「ぽっこりお腹がへこんできて、朝の腰のこわばりも楽になった」
施術は「腸に直接アプローチする」わけではなく、内臓の負担を軽くするような調整や、血流・神経の流れを整えることで、体が本来のリズムを取り戻せるよう導きます。
以下は当院でおすすめしているセルフケアの一部です:
朝の白湯で腸を優しく起こす
夜遅い食事を控え、腸を休ませる
深呼吸で副交感神経を整える(お腹に手を当てて1分)
これらを少しずつ習慣にすることで、整体の効果も高まりやすくなります。
逆に言えば、腸が整えば、腰も軽くなる、気持ちも前向きになるということ。
当院では、体の内側・外側の両方からアプローチすることで、
「整体に頼らなくてもいい体づくり」を目指しています。
腰痛と便秘を繰り返している
病院でも異常なしと言われた
整体やマッサージに行ってもスッキリしない
食事や生活習慣も変えていきたい
そのつらさ、我慢せず、まずはお気軽にご相談ください。
–腰痛・坐骨神経痛専門–『ゆらぎ健康調整院』にご相談ください!
HPをご覧いただきありがとうございました。
あなたのお悩みに少しでもお力になれたでしょうか?
ここであげた原因や対処法はほんの一部です!
当院では、慢性的に続く不調の根本的な改善を専門に施術をおこなっております。
慢性的な不調(腰痛、肩こり、膝の痛みなど)は、元は同じ原因から起きている事が大半です。
日々の生活習慣や身体のクセによって、正しい状態から歪んでしまう事で、身体の循環(血行や神経の流れ)が悪くなって問題が起きてしまいます。それが、腰が痛くなったり、膝が痛くなったり、たまたま違う場所に不調が出ているだけなのです。
神経や血液の通り道を解放し、身体の『循環』を正常にし、慢性痛を回復に導きます
不調の原因は十人十色で人それぞれ違います。もし少しでも不安な事があって、自分では分からないというお気持ちがあれば遠慮なくお電話ください!
※当院では、根本改善を目的とした施術を行っております。
初回はカウンセリング・検査・施術を含めた体験価格でのご案内です。
状況を鑑みて、2回目以降の施術はお断りさせていただく場合もございますので予めご了承ください。
ご不明な点や、質問などでも大丈夫ですので是非お気軽にご相談ください。
※施術中は電話に出られませんのでメッセージに[お名前]と[お問合せの内容]を録音ください。のちほど折り返しをさせていただきます。状況によっては折り返しにお時間をいただく可能性もございます。ご了承ください。
営業時間 | 平日.土曜10:00~20:00 日曜 10:00~15:00 |
---|
定休日 | 月曜・木曜(お問い合わせは定休日、営業時間外でもお受けできますが、折り返しにお時間をいただく場合がございますのご了承ください) |
---|
※営業時間外のお問合せについてはメールフォームからのお問合せをお願い致します。
年末年始休業中もお問合せはお受けしています。
※予約枠には限りがございます。当日や前日のお問い合わせは予約がお取りできない可能性が高い為、前もってのご連絡をお勧め致します。